成績が 上がらない 塾「子守り塾」
近年様々な学習塾があり,子供たちの成績が悪いことをウリにしている塾があります。成績が悪い子供たちが,また成績が悪い子供たちを勧誘していくスタイルの塾です。合格実績に於いても,いわゆる底辺高校の合格実績を堂々と掲げます。・・・簡単に言えば,卒業するまで成績が上がらない塾ということです。
各小中学でも,塾に行っている子供のほうが成績が悪いという現象が起きているはずです。
現に,成績が上がらない塾に通う成績不振な子供たちがたくさん居るということです。
成績が上がらない・成績が悪いことへの安心感があるのでしょうか?
「みんな成績悪いから,恥ずかしくない」
「成績が悪いあの子やこの子が通ってるから,成績が悪い私でも大丈夫」
と言う感覚なのかもしれませんが・・・
いやw・・だったら通わなくていいでしょ・・ぃゃぃゃ通ったらダメでしょ・・と思います。
ちょっと理解が出来ません。
ついでに,去年までそういった塾の高校生であった生徒が,どこかの大学に合格して,研修なども無いままその塾の先生になって,授業を全面的に任せられる場合も多い様で,兄弟で先生と生徒・・・という現象も起きるでしょう。
これならご自宅で「塾ごっこ」をしたほうが,よほど経済的だと思いますw
成績 が 上がらない 塾 の子供たち
成績を上げたい子供たちは,成績が上がらない塾に通わなければいいというより,通ってはいけません。
しかしながら,成績が上がらない塾がそこらじゅうにすご~くたくさんあって,にぎやかに繁盛しています。
なぜでしょうか・・・
よくよく考えた上での,筆者なりの解釈ですが
まず初めに成績があまりl良くない子供達のグループ(クラブなど)があり,そのうちの誰かがたまたま塾に入ってしまい,その子が定期的に塾に行ってしまうので,遊べなくなった。
その子と遊ぶためには,自分も塾にいく必要があり,その子と一緒に居るために無料体験授業などに参加して,親御さんに「○○ちゃんが行ってる塾に行きたい」といい始める。
もともと塾のことなど考えていなかった親御さんも
ウチの子も勉強やる気になったのかしら・・・
と思って,喜んで(だまされて)入塾させる。
子供たちは塾に入り浸って一緒に遊び,さらに成績があまりよくない子らを誘う・・・そして,「塾は(遊んでるから)楽しい」と言い,長時間・長期に渡って通い続ける。
こういうことが,連鎖するのじゃぁないかと思います。
ほとんどが,子供たちが子供たちを誘って入塾するタイプの塾です。
表面上,子供から「塾に行きたい」という形になるため,親御さんがだまされるのです。
これは,1対1などの個別指導(通塾時間帯が違う)では起こりにくいですから,新時代の「子守り塾」の特徴なのでしょう。
成績 が上がらない 塾 の営業トーク
成績が上がらない塾は,様々な営業トークで,生徒をつなぎとめようとします。
もともと成績が上がらない塾に入塾させた親御さんですから,学習や成績に対して,比較的消極的で,それほど深く慎重に考えていらっしゃらなかったと思われます。だから,下の様なよく分からない営業トークでも,なんとなく効果があるのでしょう。
みんながんばってますから,一緒にがんばりましょう! これからの時代は,成績だけよくてもダメだから,色々経験しましょう! 勉強のやり方を教えますから,将来役に立ちますよ! みんなそれぞれに目標がありますから,自分に合った勉強方法で! 友達同士で勉強すると,教えあったりして楽しく自主的に勉強できますよ! だから,どんどん友達を誘って,一緒に勉強しましょう! 紹介していただいたら,紹介料も差し上げますから,是非是非!!
ざっとこんなところでしょうか・・・
聡明な親御さんなら,端から相手にしないレベルです。
成績が上がらない塾は友達を誘う紹介制度や,子供同士が誘い合う無料体験など,手を変え品を変え営業をかけてきますので,だいたいすぐにわかります。
ただ,成績が上がらない塾でも,子供たちはダラダラと塾に居続けるため,社会の成績は上がるようです。
代わりに他の教科の成績が,中位生は全部下がり,下位生は(下がりようが無いため)現状維持か微増します。
成績 が 上がらない 塾 の価値
とは言え,成績が上がらない塾も特定のご家庭にとって利用価値があります。
おうちが留守がちで,子供さんが家に居ると困るようなご家庭では,すでに学校のクラブや習い事などを利用して,子供達の帰宅を遅らせていらっしゃると思いますが,それ以上に学校外での子守りを望まれる方は,友達が行っているような塾などにとりあえず一緒に行っておけばいいでしょう。もちろん成績上昇は望めませんが,子供たちは楽しそうにかよい続けますのでとりあえず安心でしょう。
また親御さんにとっても,とりあえず塾に入れたということで
「親としてはやることはやった。あとは本人次第」
という風に,子供たちの学力に対して塾や本人に責任転嫁することが可能になります。
成績 が 上がる 塾
一方,成績が上がる塾はどうでしょう?
塾生は,そう簡単に友達を誘いません。
誘えばライバルが増えるだけですし,自身が積み重ねた努力を他人も行えるとは思えないですから,気軽に誘うことは無いでしょう。
壱塾でも,友達同士が入塾するケースはあります。
他塾の成績上位生が,壱塾に入塾した下位生の友達に成績を抜かされたような場合の転塾や,学年違いの友達or知り合いの入塾などが目立ちます。どちらも,特に壱塾生から誘ったわけではないようですが・・・。